2010年 11月 09日
by sousiu | 2010-11-09 22:55 | 報告
<< 『宣戰の大詔』より抄出 貳 『宣戰の大詔』より抄出 >>
國信氏は、もうこゝには來ない。 國信隆士氏が日乘を開帖...
神奈川の先輩 今日は「神奈川有志の會...
人をして徒らに慷慨せしむるは、國民教育に大害あり 昨年暮れより、face...
御無沙汰してをります。笑 御無沙汰に過ぎて照れる...
吉い御年を 平成廿三辛卯歳もはや過...
日々是れ求學 本日は、菊水國防連合・...
北方の警備經營を説く先人あり、その意を知る可し。 『寛政の三奇人』と呼ば...
西野文太郎烈士 西野文太郎といふ人があ...
虎穴に入つて來ました。 昨日は、渡邊文樹氏の映...
意識革命の先達者、山鹿素行先生 斷つておかねばなるまい...